2017年8月10日木曜日
献血にご協力ください
【400ml 献血にご協力いただける方】
日時:
9
月
2
8
日
(
木
)
10:00~13:00
14:00~16:00
場所:薬院大通りセンタービル前広場
★当日、問診後に医師の方が総合的に判断します。
三世代交流グランドゴルフ大会
小学生から高齢者の方までどなたでも参加できます
日時:9月17日(日)雨天中止
時間:9時~12時
集合:8時50分
場所:平尾小学校 校庭
参加費:無料(参加賞があります)
✻
水分補給
は各自でお願いします。
交通安全パレードのお知らせ
日 時:9月16日(土)14時40分集合
集合場所:福岡市計量センター
開催時間:出発15時~16時頃解散
《ルート》
福岡市計量センター~薬院公園
平尾小・中学生をはじめ町内会・各種団体・公民館サークル等たくさんの方たちが参加しています。
沿道の住民の皆様の温かい応援をお願いいたします。
講演会のご案内
日時:9月9日(土)10時~12時(予定)
場所:平尾公民館 3階講堂
講師:竹村看護師長(福岡赤十字病院)
災害時に誰しもお世話になり得る「医療」について実際の災害現場ではどのような医療体制になるのでしょうか。誰かに救われたり、誰かを救うことができる状況になったとき私たち自身ができることは何か、考えてみましょう。
医療を受ける立場として、知っておいた方がよい事前の知識や日頃から備えておくべきことについてお話ししていただく予定です。
認知症を支えるやさしい町づくり講座
~認知症サポーター養成講座~
認知症を正しく理解しましょう‼
説明を追加
日時:9月4日(月)受付13:00~
場所:平尾公民館 3階講堂
締切:8月19日(土)
講師:武石 加代子氏
(アイニ介護マネジメント)
鶴岡 すみ江氏
(小規模多機能型施設 小笹の杜)
この講座を通して認知症への関心・正しい理解を持つ人が平尾校区に増えることで、
認知症の人とその家族にやさしいまちづくり、また自身が認知症になっても安心に
暮らせるまちづくりにつながる一歩にしたいと思います。
ドッジ、中央区大会で優勝・3位
7月22日(土)中央区子ども会球技大会で
“大活躍”
「優勝」
・・・平尾4丁目・平尾5丁目オール
「3位」・・・平尾2丁目・平尾3丁目
出場した2チームの皆さんは長期となった酷暑の中練習を続け、大会ではチーム一丸となって、好ゲームを披露してくれました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)